DR #206 Christmas Letter of 2015
Merry Christmas, everyone.
"For God so loved the world that he gave his one and only Son, that whoever believes in him shall not perish but have eternal life." (John 3:16)
It’s been more than 2000 years since the world celebrated the 1st Christmas, yet we still have wars and crimes on the earth.
We still have hopes in the future for the better world.
Among many hopes, I see that those who have mental and/or physical disabilities get more supports from society.
That what I learned during the “Guide Helper Course” in September.
Now I got a certificate as “guide helper” for handicapped persons and work twice a week as a guide helper of "Slow Life."
I also work at “Happy One” an NPO "Happy One" for handicapped kids, twice a week.
Therefore less chances to go hiking this year.
Yet, I could make several oversea trips to Korea, China, Germany, Australia, and Qatar this year.
As for domestic hike, I went to Mt. Hakkoda (八甲田山), Kagoshima (鹿児島), Mt. Karakuni (韓国岳), Mt. Amakazari (雨飾山), Mt. Tsuruki (剣岳), Mt. Fuji and Mt. Kintoki (金時山).
I was almost distressed when I lost my way at the snowy gorge of Mt. Tsurugi (剣岳) because of bad weather.
Thank God that I could manage to reach at the shelter on July 1.
As for SNCC activities, I joined Tohoku Caravan twice: To Shichigahama (七ヶ浜), Miyagi (宮城) and Kamaishi (釜石) in Iwate (岩手).
I am happy to see Mr. & Mrs. Barkman in Miyagi, and Pastor Takahashi and Pastor Lee in Iwate.
The Suzukis are going to have a compete family reunion on Feb. 11, 2016. Our second son, Ryo is going to get married with Kaori at Omotesando(表参道), Tokyo and the whole family of our first son, Hajime will join us from Australia.
Hajime and Louise now have 4 kids (Naomi, 15, Anna 13, Noah, 9 and Lily, 1) and they will visit Japan on Feb. 3rd and stay until Feb. 17. They will stay in Tokyo for the 1st week, and join the wedding ceremony for Ryo and Kaori, then travel to Kansai area next week. Kikko and I are planning to join them for the most part.
I wish you Merry Christmas and A Happy New Year!
George
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
DR 205号「2015年クリスマスレター」
皆さま、クリスマスおめでとうございます。
「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。」(ヨハネ3:16)
人類はイエスが来られてから2000年あまり経過しましたが、悲しい出来事は日々起こっていて、御心が全世界に及んでいる状態にはなっていません。それでも希望の光はあちこちに見ることができます。
前号のDRで御報告した有償ボランティアの「放課後デイケアサービス」は9か月後の現在も発展的に続けています。
さらに10月には「ガイドヘルパー」の資格も取ることができ、NPO「スローライフ」に登録し、11月からは「利用者様」を実際に案内する仕事を始めました。
この二つの仕事はそれぞれ週2回ずつですので、かなり忙しくなりました。特に土曜日はガイドヘルパーの仕事が確実に入るため、土曜日は登山ではなくガイドヘルパーの日となりました。
しかしどちらも1か月前にスケジュールを組むので、自分の予定を優先することができます。
今年の海外旅行のハイライトは、5月の中国・雲南省の「玉龍雪山と虎跳峡」のトレッキング、8月のドイツ旅行、および9月の雪岳山・恐竜稜線登山でした。
国内の百名山めぐりは、雨飾山、剣岳、および九州の韓国岳の三か所だけで終わりました。
このうち単独登山した剣岳では天候の急変で危うく遭難しそうになりましたが、無事下山できて感謝です。
きたる2016年は2月11日に次男の結婚式が予定され、シドニー在住の長男一家が6人で来日します。
長男一家は5年ぶりの来日で、一昨年誕生した第四子のリリーにとっては初来日です。
彼らは結婚式当日を挟んで、前半の1週間は東京、後半の1週間は大阪に宿をとり、日本を満喫しようとしています。
我々もできるだけ同行して彼らのスケジュールを一緒に楽しみたいと願っています。
最後にSNCCの活動をご報告します。今年は私の友人を含め4人の女性が受洗しました。感謝です。
また、東北の被災地で宣教活動をされているバークマン先生ご夫妻等のサポート活動の一環として、宮城県・七ヶ浜と岩手県・釜石地区への東北キャラバンに参加しました。
被災地で活躍されている宣教師先生がたを始めスタッフの皆さま、被災者の皆様に主の豊かな恵みがありますように。
来る新年が、DRの読者の皆様にとっても素晴らしい年でありますように。
鈴木泰次
I like hiking very much. I used to go hiking with a Korean hiking club named “AhToSan.” This blog introduces mostly my hiking activities in Korea and Japan, and Sydney in Australia. As of January 2020, I live in Sydney suburb. I go Blue Mountains and bush walk in Sydney area. 私は2003年から2014年まで韓国の大田(テジョン)に住んだ日本人である。11年間、週末は主に「アトサン山岳会」に参加した。14年4月に帰国したが、2020年以降はおもにシドニーで暮らし、時折、日本へ帰国する程度である。したがって最近の記事はSR(Sydney Report)としてブルーマウンテンのトレッキングを中心に書いている。
About pictures/当ブログ内の写真について/당 블로그내의 사진에 대해서
Most of the pictures in this blog are taken by my camera, yet some of them were downloaded from the website of the hiking club. If you click any pictures, they become the original size.
当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。
당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.
当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。
당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.
2015年12月29日火曜日
2015年12月21日月曜日
141104 Mount Nantai (Treking around Lake Chuzenji) 男体山(2,486m) – Trekking around Lake Chuzenji (中禅寺湖畔トレッキング)
Mountain: Mount Nantai (男体山 2,486m) : Trekking around Lake Chuzenji (中禅寺湖)
Date: Tuesday November 4, 2014 Fine
Access (Transportation): JR Ofuna – Shimbashi – (Subway) – Asaku
sa – (Tobu Nikko Line) – Tobu Nikko – (Bus) – Futarasan Jinja Chugu.
Trekking Course: Futarasan Jinja Chugu – Maruyama – Boat House – Shobugahama – Ruyuzu Waterfall - Senjugahama – Chugu Bus-stop – Hotel
Hotel: Little Forest Inn Nikko
Partner: None
I asked my wife to wake me up at 4 am. Sine I had to take 5:09 train, I had no time to have breakfast at home.
I took Tokaido Line train leaving Ofuna at 5:09 am. I changed trains to Ginza Line Subway at Shimbashi and went to Akakusa. Then I took Tobu Train leaving at Asakusa at 8:25.
When I married my wife 45 years ago, we took this Tobu Train from Asakusa to Nikko. Oh, it was 45 years ago! Now our first son, having his won family of six and our second son is going to get married in February 2016.
It was a fine day. I saw a beautiful sun-rise at around Tokyo Skyline Station. I had my breakfast of “onigiri” on the train.
There are 3 bus-stops in front of Tobu Nikko Station. #1 goes to Chuzenjiko Onsen, #2 goes Futarasan Jinja, the World Heritage, then #3 goes to Yumoto Hot-spring.
According to the guide-book, the entrance of the trail to Mount Nantai is at Futarasan Jinja, so I took #2 bus. Oh, it was only 15 minute ride and the bus took me to the Main Shrine of Futarasan Jinja, and the entrance of the trail was at Chugu Shrine of Futarasan Jinja!
Therefore, I had to take #1 bus at the main road to Lake Chuzenji. When I was waiting for the #1 bus at the bus stop (Nishi-sando), a nice-looking stone building attracted my attention.
When I approached to the building, there was an explanation board and I found that it was “ True Light Church” an Anglican Church in Nikko.
It was designed and built in 1915, by James McDonald Gardiner (1857 – 1925). James McDonald Gardiner: https://en.wikipedia.org/wiki/James_McDonald_Gardiner
He loved Japan and Nikko very much. He met his wife first at Nikko and the couple were buried under the floor of this church.
Anyhow, I waited for the bus more than 30 minutes and when I arrived Chugu Shrine of Futarasan Jinja by Lake Chuzenji, it was already 11 am.
The autumn color at the foot of Mount Nantai was its best. But Oh, No! What I saw at the entrance o the trail was the sign which said “The trail is closed after October 25” The trail is closed until May next year!
When I looked at the guide-book carefully, it was written as warning at the end of the explanation.
I gave up to climb Mount Nantai that day, and changed my plan to walk around Lake Chuzenji. After eating my lunch at Chugu Shrine of Futarasan Jinja, I began walking around Lake Chuzenji.
First, I headed for Shobugahama via Maruyama and Boat House. It was just flat trail along the lake.
The Boat House was open for public as a kind of museum. I saw several big stuffed fish on display there.
When I arrived at Byobugahama, I saw a sign to Ryuzu (Dragon Head) Waterfall. It brought me the memory of school excursion when I was 15 years old. Oh, it was more than half-a-century ago.
After seeing the waterfall, I walked on the paved road, but it seemed to lead to Yumoto direction, so I walked down to the lake from the road.
I came to the abandoned resort hotel, then I found the trail around the lake. There was a beautiful maple tree with autumn color by the hut near the beach.
When I was walking across the field, I saw a group of wild monkeys. Then the trail went into the mountainous area.
If I slipped on the trail, then I would drop into the lake, so I had to walk carefully.
When I reached at Sentegahama, there was a nice bridge named “Otojiro Bridge (乙二郎橋). It was just the other side of Chugu Shrince across the lake and it was 3 pm. It means I took 4 hours from Chugu to Sentegahama.
When I got across the bridge and went on for a while, then there was a place where there used to be “Senju Kannon Do (千手観音堂)”.
The name of the beach, “Senjugahama” came from this “Senju Kannon,” a form of deity named Kannon[Guanyin] with one thousand hands.
https://en.wikipedia.org/wiki/Guanyin
I found a notice for hikers there. It says “It requires 8 hours to trek around Lake Chuzenji therefore be careful to make a plan and prepare flush-light for hike after sunset.”
Yes, it took 4 hours for the half round of the lake. And it would certainly become after sun-set if I continued the hiking. Then I came to the point where there was a guide-post which showed the trail to "Kurobidake (黒桧岳)." Oh, no. I would lose my way in the mountain, I thought.
I prayed for my God, to give me a fine sense of judging so that I could take a proper action. I weighed the choices; Plan A to continue my trekking forward, Plan B to return to the Senjugahama, then Shobugahama. Plan B seemed reasonable, because I knew the trail, and it would be less dangerous to climb "Kurobisan."
I gave up the idea of walking around the lake and returned to Senjugahama. Then I noticed the guide-post which says "200 meters to Senjugahama Bus Stop!" Wow, I could take a bus from Senjugahama! What a relief!
I hurried to the bus-stop and found it soon. I checked the bus-table. It was 15:40 and the last bus was 15:50. There were several hikers and the bus came at 15:45.
I paind 300 yen and took the bus to Akanuma. Then I changed the bus which went to Chugu Shrine of Futara Jinja. It was about the time of sun-set.
I found the inn I reserved via internet. It is named “Pension Little Forest In Nikko.” It was a small inn, and I was the only guest for the night.
I could see Lake Chuzenji from my room, and it cost 5400 yen for a night. I could use WiFi at the room, so I am satisfied with my room.
I ate “onigiri” which I bought at a convenient store, and a cup ramen. There was a microwave facilitated in the room. They offer free drip-coffee which I liked it, too.
I slept early for the next day schedule.
---------------------------------------------------------------------------------------------
分類:登山、日本、関東、登山、日本百名山
登山地:男体山(なんたいさん2,486m)[今回は麓のトレッキング]
登山日:2014円11月4日(火)晴れ
交通アクセス:大船~新橋~浅草~東武日光駅~二荒山神社中宮(バス)
トレッキングコース:二荒山神社中宮〜丸山〜ボートハウス〜菖蒲が浜~竜頭の滝~千手ケ浜(せんじゅがはま)~二荒山神社中宮バス停~宿所
トレッキング時間:約5時間30分
宿泊:リトルフォーレストイン日光
同行者:なし。
朝、妻に4時に起こしてもらった。朝食を食べる時間の余裕はなく、支度をしてすぐに出かけた。
大船を5:09の東海道で新橋乗り換え、銀座線で浅草から6:20発のスカイライン線の快速に乗車、東武日光駅には8:25に到着した。
思えば45年前の1970年6月28日、共に22歳だった妻と私は、藤沢の公民館で簡単な結婚式を挙げた後、ハイキングのいでたちで日光・尾瀬への新婚旅行に出かけるため東武浅草駅から日光へ向かったのだった。
この日は快晴の旅行日和で、東京スカイライン駅付近で日の出を迎えた。この車内で朝食をとった。
東武日光駅前のバス停には3つの乗り場があり、1番目は中禅寺湖温泉行、2番目は世界遺産、二荒山神社行き、3番は湯元行きだった。
登山ガイドブックによると男体山登山口は二荒山神社からというので、2番に乗ったら、なんと、二荒山神社本社で、男体山登山口は中宮だった。
止むを得ず私は国道120号線沿いの西参道バス停まで歩いて、次のバスを待った。
バスを待つ時間、道路の反対側に石造りの建物が見えた。近寄って見ると「日光真光教会礼拝堂」とあり、1915年の竣工とあった。
設計者は聖公会の宣教師であり教育者でもあったジェームズ・マクドナルド・ガーディナー(James McDonald Gardiner、1857年5月22日 - 1925年11月25日)であった。
彼はアメリカ合衆国ミズーリ州東部の都市、セントルイスで生まれ、1880年6月、チャニング・ウィリアムズの要請により聖公会伝道局により日本へ派遣され、立教大学校(St. Paul's College)を建設し、完成後校長に就任するなど、教育者・建築家としても活躍したが、特に建築家として耐震性に優れた素晴らしい建物は100年を経た現在も残っている。
日本と日光を愛し、聖路加病院にて68歳で召天されたが、その遺骨は妻の遺骨とともにこの礼拝堂に埋葬されているという。
さて、バスを待つこと約30分、二荒山神社中宮に着いたのは11時近くになってしまった。
二荒山神社中宮は中禅寺湖畔で紅葉が見ごろだったが、いざ登山口を探すとなんと登山期間は10月25日までで、来年5月まで入山できないという掲示があった。
せっかく事前に購入した地図の付録の案内をよく読んでおくべきだった。
二荒山中宮神社前の鳥居の近くで早めの昼食としてカップラーメンを食べたのち、中禅寺湖畔の一周トレッキングに挑戦することにした。
まずは二荒山神社中宮前の湖畔から丸山、ボートハウスを経て菖蒲が浜まで平坦な湖畔の道を歩いた。
ボートハウスは資料館になっていて入場無料なので入ってみた。巨大な魚が釣れることに驚いた。
菖蒲が浜からは竜頭の滝を見学してからさらに先に進んだ。竜頭の滝は中学校の修学旅行以来だから52年ぶりか。
竜頭の滝の先をバス通りに沿って歩くと湯元のほうへ行ってしまうので、途中から湖のほうへ降りた。すると私有地に入り込み、時間を費やしてしまったが、本来の周遊歩道は山のほうへ続いていた。
草むらの先に動く物が見えたが、野猿のグループだった。このあたりから千手が浜までのトレイルは完全な山道で、一歩踏み外すと中禅寺湖へ落ちてしまう。
千手ケ浜の先には乙二郎橋というつり橋があり、そのあたりは中禅寺温泉にちょうど反対側になる。時刻は3時だったから、約4時間かかったことになる。
さらに先に進むと千手堂跡があり、この手前にハイカーに対する注意書きがあり、中禅寺湖一周には8時間を要するので、時間に余裕をもって計画せよとある。
半周で4時間かかったわけだから、あと半周に4時間かかるのは当然だ。すると途中で日没になり、ヘッドライトを持参しなかったから、やばいと思った。
にわかに走り出して先に進むと黒檜岳登山口という標識が出てきた。これでは山道にはいってしまうと思い、進むか引き返すかの判断のしどころだと考えた。
引き返せば日没までに菖蒲が浜まで戻れると判断し、千手が浜まで急いで引き返した。すると往路では気づかなかった標識に200m先にバス停があるとあった。
やれやれバスに乗れれば遭難することはないと思い、バス停へ急ぐと、ハイカーが5、6人、バスを待っていた。バスは竜頭の滝付近の赤沼バス停行きで最終が15:50だった。
15分ほど待つと立派なバスが来た。赤沼車庫までは15分ほどで、ありがたかった。途中、林の中に尻の白い鹿が数頭立ち止まったり、走ったりしていた。
料金は区間一定で300円だった。赤沼車庫から2,3分戻った国道沿いに赤沼茶屋バス停があり、東武日光行きのバスがすぐに来た。
この日は良く晴れていて空には月がよく見えた。
往路で下車した二荒神社中宮前で下車するとちょうどこのころが日没時刻だった。ネットで予約したペンション、リトルフォーレストイン日光はすぐに見つかった。
部屋は202号室でゲストは私だけらしい。部屋はこじんまりとしてたしかに窓から中禅寺湖が見える。テレビもWi-Fiも利用可能で1泊5400円はまあまあだろう。
ドリップコーヒーが飲み放題で、湯も沸かせるし電子レンジも利用できた。コンビニのおにぎりは電子レンジであたためるとうまい。カップラーメンもばっちりだ。
登録:
投稿 (Atom)