Destination (mountain): Mt. ShikJangSan (589m)
Hiking course: Left side of SeChon Park – Semetary – Ridge – Yahoo Pass – Junction of Three Trail – SeChon Park
Partner: 3 Americans, 2 French, and 2 Australians and 2 German and Bibi (George Furst’s dog) and myself
It was just the next day when I walked 9 hours on the difficult trails of SeoRakSan, yet I joined Alan’s Taejonhikers hike in the afternoon of following Sunday.
After the service, I hurried back to my studio apartment, picked up some sandwitches, milk and coffee, and went to the main gate of KAIST by 12:30.
There were 10 people including 3 drivers. Alan picked up 2 French men, Michael and Max, and me.
George Furst took his guest, Dr. Manfred Dreiser and his wife, Younghee. Younghee is a Korean who was born in Ichinomiya, near Nagoya in Japan. She came to Korea in 1948, and went to Germany and married Dr. Manfred Dreiser. She is a sister of George Furst’s wife.
We took some group pictures at KAIST, then at the entrance of the trail near SeChon Park.
After we began climbing the slop, we happened to come to a traditional Korean semetary. There were some flowers, but the trail was dead end. We went back a little and found the right way. It was a trail I came with AhToSan as irregular hike several years ago.
The trail along the ridge was quite comfortable, plenty of shade with gentle slope and fewer hikers.
We passed “Yahoo Pass” and stopped at the observatory with bench. That was the highest point of the day. We had snack and I had my lunch there.
Then we came down to the junction of three trail. It was already 4:45 p.m. So we decided not to go farther. We walked down along the small river.
We came to the small dam, and SeChon Park at 5:10. We came back to our cars at 5:25. It was about 3.5 hour hike. I think it was an appropriate hike with senior people and small kid.
This was my 32nd hike for this year.
----------------------------------------------------------------------------
登山月日:2011年5月29日午後快晴
登山地:大田・食蔵山(シクチャンサン589m)
登山コース:細川公園左側道路~墓地~ヤホーコゲ(야호고개)~松原三叉路(솔밭삼거리)~細川公園~原点復帰
同行者:アラン、デボラ(米)、マイケル、マックス[仏]、ジョージ・ファーストとピピ、Manfred Dreiserとその夫人Younghee(独)
5月最後のテジョンハイカーズのハイキング。私は前日、雪嶽山の難コース15kmを9時間で歩いてまだ疲れがとれていなかったが、参加することにした。
午前中の礼拝終了後、すぐにワンルームにもどり、サンドイッチやコーヒー、牛乳などの用意をしてKAIST正門へ向かった。12:30
今回は車3台。アランの車には私とデボラが乗り、ジムの車にはフランスの青年二人(マイケルとマックス)、そしてジョージ・ファーストの車には彼の客人のドイツ人Manfred Dreiserとその夫人、Youngheeが乗った。
ヨンヒはジョージの奥さんの姉らしい。日本の名古屋近くの「一宮」で生まれ、1948年に韓国へ戻った。その後ドイツへ渡り、ドイツ人と結婚して今に至るようだ。
彼女の職業はクリーン・ナースと言っていた。例によって出発前にKAISTで写真撮影。その後北大田から高速道路でオクチョン近くまで行き、細川公園へ向かった。
以前、同じような時期にアトサンのポンゲで来た時と同じような場所に車を止め、尾根に上がる登山道の入り口で2時少し前に写真撮影した。
当初、まちがえて墓地の方へ入ってしまったがすぐ本来の道にもどった。この墓地にはきれいな野生花が多く咲いていた。
本来の登山路に戻ってからは、見覚えのある尾根伝いの登山路をヤホコゲ[야호고개]経由で登った。
ベンチがあり、大清湖がみえる場所で小休止。その後、展望の良い展望台まで進んでここでやや長い小休止。ここが今回の最高峰だったようだ。
ここからは下りになり、松原三叉路(솔밭삼거리)から細川公園へのメインルートに入って、小川沿いに下り、見慣れた小さなダム湖を右に見ながら細川公園へ出た。
公園入口のすばらしいトイレを使ってから、車道を下り、道路わきに駐車した我々の車に戻ったのは17:23。ここでテジョンハイカーズは解散し、私はアランの車で、KAISTには6時ごろ戻った。
前日の9時間ハイクからの疲労がたまっていたが、Taejonhikersとしてよいハイキングだった。
このハイキングは私にとって今年32回目の登山である。
0 件のコメント:
コメントを投稿