About pictures/当ブログ内の写真について/당 블로그내의 사진에 대해서

Most of the pictures in this blog are taken by my camera, yet some of them were downloaded from the website of the hiking club. If you click any pictures, they become the original size.

当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。

당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.

2020年2月22日土曜日

SR#20 “Convergence of bushfires” and “Trekking in Mount Victoria”SR #20号「ブッシュ・ファイア収束」および「マウント・ビクトリアのトレッキング」

SR#20 “Convergence of bushfires” and “Trekking in Mount Victoria”

Bushfires raging in Australia since last September caused catastrophic damages to the nature, people and all living creatures here. Burned down forests are over 180,000㎢ as of January 14, 2020. It’s more than twice of Hokkaido (83,000㎢).

re They destroyed over 5,900 buildings (including 2,779 homes) and killed at least 34 people. It is estimated that about one billion animals have been killed. (from Wilipedia).

https://en.wikipedia.org/wiki/2019%E2%80%9320_Australian_bushfire_season

[The remains of bushfire in Katoomba, ブルーマウンテンの山火事の跡、블루 마운틴의 산불 불탄 자리]

Now we got plenty of rain since Friday, February 7. In Sydney, nearly 400 mm, and it’s about one third of annual precipitation.

However, too much rain caused floods and landslides. Blue Mountains Line trains terminate at Springwood since February 9 due to the landslide happened between Leura and Katoomba.

[Rebuilding the railway track construction, 流失線路の修復作業現場、유실 선로 복구 작업 현장]

Now substitute bus service connects each station from Springwood. (Springwood is about 70 km west of Sydney and middle of Blue Mountains Line).

Good about this substitute bus service is that it is free of charge for anyone. Even if you go from Springwood to the end of the line, Mount Victoria.

[Mount Victoria Station, マウント・ビクトリア駅、마운트 빅토리아 역]

As for me, I never had gone to Mount Victoria, it’s two stops far from Katoomba. I began to visit Mount Victoria this year. It was my 7th visit of Mount Victoria since the 2nd week of January. So, I’d like to introduce the trekking in Mount Victoria.

[Mount Victoria Station, マウント・ビクトリア駅、마운트 빅토리아 역]

There are two trekking centers in Mount Victoria: Pulpit Rock and Mount Piddington. Pulpit Rock is about 1.4 km and Mount Piddington is about 2 km distance.

Both centers are on the same directions for about the middle of their ways. After getting of at the station, you turn to left for about 30 m, then you come to Great Western Highway (GWH). Then turn right and go along GWH for about another 30 m, you will see the indication pointing the directions of Mount Piddington and Pulpit Rock. Soon you come to the fork point of two directions.

[At Pulpit Rock, パルピット・ロックにて、파르 핏트 록에서]

If you turn right, then you come to Pulpit rock, and if you go straight, you will reach at Mount Puddington via “One Three Hill”(the highest point of the city of Blue Mountains: 3,645 feet or 1110.996m).

[One Three Hill, the highest point of BMT, 「ワン・スリー・ヒル」、"원 쓰리 힐" ]

There is “Pulpit Rock Lookout” in Blackheath, but this Pulpit Rock Lookout is much smaller than that in Blackheath. It has stick-out part of the rock upon a bigger rock.

There is a nice map near the Pulpit Rock. It shows flat map of tracks and lookouts and section views of the valley.

[A map which shows all tracks, 登山路を示す地図、등산로를 보여주는지도]

There are only two tracks from Pulpit Rock; “A Little Zigzag Circuit Tack” and “Rienits Pass to Mount Piddington via Witches Glen.”

[A view from Pulpit Rock,パルピット・ロックからの展望、파르 핏트 록로부터의 전망]

The entrance of Little Zigzag Track is about 100 m down from the map. You can see the sign of entrance. Then he track leads to down by literally zigzag. Then you have to go up the track called “Rienits Track” and steep up trail.

If you go up this steep track, then you come to the undercliff pass called “Rienits Pass.” If you turn left to Pulpit Rock side, then you complete the circuit of 90 minutes. If you turn right, then you reach to Mount Puddington Lookout via Witches Glen, that is the 2nd track as mentioned above.

Mount Piddington Lookout is a small hill accessible by car. There are benches and tables and even a toilet. Around the lookout is a paved road, and there are 5 tracks including the one to Pulpit Rock Lookout.

[At Mount Piddington Lookout,マウント・ピッディングトン展望台にて、마운트 핏딩톤 전망대에서]

These tracks are in radial fashion. Rightest track leads to Pulpit Rock, then the next track leads to Hornes Point.

[At Horness Point,ホーネスポイントにて、호네스 포인트에서]

There is a map which shows every track. Actually, I walked each track by referring this map.

The 4th track goes to Coxs Cave, then it goes to Fairy Bower, but the signs says this trail is closed due to bridge failure.

When I saw the bridge, it did look very old, yet I followed someone who crossed this bridge. I did it carefully though.

It was Feb. 14, after heavy rain, and many parts of trails were like rivers and difficult to walk. Anyhow I completed my trekking without any accident.

[The track was like a river, 登山路は小川kのようだった。등산로는 마치 시내 같았다.]

There are no shopping mall in front to Mount Victoria Station, There are some eatery, café, and a hotel on the right side of the road to Great West Highway.

There is an interesting, unique park called Park Imperial Museum on the right side of the same road. There is a nice toilet facility and some benches and tables.

There is a nice local museum next to Mount Victoria Station. You can see historical and natural exhibitions by the cost of A$ 5.

[At the local museum、ローカル・ミュージアムにて.로컬 박물관에서]

[At the local museum、ローカル・ミュージアムにて.로컬 박물관에서]

If you have plenty of time for waiting next train, you may find a lot of interesting things there.

-----------------------------------------------------------------------------------------------

SR #20号「ブッシュ・ファイア収束」および「マウント・ビクトリアのトレッキング」

昨年9月から続いているオーストラリアの森林火災は地球規模の災害となって今日に至った。2020年1月14日時点の類焼面積は18万6000平方キロメートルで北海道(8.3万㎢)の2倍以上になる。

火災による焼失建築物は5900棟以上(住宅2,779棟含む)で死者は34人、既に哺乳類、鳥類、爬虫類など10億以上の動物の生命が失われたと推定されている。(出典wikipedea).

[The remains of bushfire in Katoomba, ブルーマウンテンの山火事の跡、블루 마운틴의 산불 불탄 자리]

しかし、2月上旬になって待望の大雨、それも30年ぶりの大雨が被害の甚大だったNSW州など東南部に降り、2/3以上の森林火災が収まった。ただし、この地域には洪水被害も報告されている。

[Too much water in the trail, 登山路に大量の雨水、등산로에 대량의 빗물]

私が週3回訪れるブルーマウンテン地域ではその中心地のカトゥンバ駅近くで土砂崩れが発生し、線路を支える土砂が流され、現在、ブルーマウンテン線はスプリングウッド止まりで、その先は代替バスの運行となっている。

代替バスの運行で驚くことは、これが完全無料サービスであるということだ。シドニー中心部のセントラル駅からスプリングウッド駅まで電車で80分。ここからブルーマウンテントレッキングの中心であるカトゥンバ駅までの1時間はもちろん、さらに3駅先のマウント・ビクトリアまでも無料である。

[Mount Victoria Station, マウント・ビクトリア駅、마운트 빅토리아 역]

私は昨年まで、ブルーマウンテン線はカトゥンバの2つ先のブラックヒースまでしか行ったことはなかった。

今年になって初めて、大部分のブルーマウンテン列車の終着駅であるマウント・ビクトリアへ行くようになった。今週で7週間連続してマウント・ビクトリアのトレッキングを実行しているのでこの紹介をしたい。

[Mount Victoria Station, マウント・ビクトリア駅、마운트 빅토리아 역]

マウント・ビクトリアのトレッキング拠点は2か所あって、1つはパルピットロックで駅から1.4km、もう一つはマウント・ピッディングトンで駅から約2km離れている。

どちらも駅を下車して駅前の道路を左折、30mほど行くとGreat Western Highwayにぶつかり、そこを右折してGWH沿いにまた30mほど進むと左折の標識があり、標識に従って進めばパルピット・ロックとマウント・ピッディングトンの分岐点に出る。

分岐点を右折すればパルピット・ロックであり直進すればブルーマウンテン最高地点(3,645フィート/1,110.996m)である「ワン・スリー・ヒル」を経由してマウント・ピッディングトンである。

[One Three Hill, the highest point of BMT, 「ワン・スリー・ヒル」、"원 쓰리 힐" ]

パルピット・ロックはブラックヒースにも同じ名称のルックアウトがあるがこれに比べればかなり小規模で岩の上に突起のある岩に過ぎない。

[At Pulpit Rock, パルピット・ロックにて、파르 핏트 록에서]

[A view from Pulpit Rock,パルピット・ロックからの展望、파르 핏트 록로부터의 전망]

パルピット・ロックの手前にわかりやすい地図があり、トレッキング・コースの平面図と渓谷の断面図、およびトレッキングの所要時間が示してある。

[Section views of the valley, 渓谷の断面図、계곡의 단면도]

この図に従えば、ここからのトラックは2つしかない。一つはリトル・ジグザグ・トラックであり、もう一つはレイニッツ・パスとウィッチズ・グレンを経由してマウント・ピッディングトンへ至る道である。

リトル・ジグザグ・トラックは、パルピット・ロックの手前の道を約100m直進してから標識に従ってトラックに入る。それは文字通りジグザグのつづら折り道の下り道である。

そこを下ってからリエニッツ・トラックと呼ばれる急坂を上ると、マウント・プディングトンへ続く崖沿いのリエニッツ・パスに出る。

ここをパルピット・ロック側に進めば元へもどるサーキットとなり、マウント・ピッディングトン側へ進めば、ウィッチズ・グレンを経由してマウント・ピッディングトンへ至る第2のトラックとなる。

マウント・ピッディングトンは小高い丘のルックアウトであり、休憩用のテーブルやトイレもある。舗装道路でアクセス可能なので車で来て、ここに止めてトレッキングをしてもよい。

[At Mount Piddington Lookout,マウント・ピッディングトン展望台にて、마운트 핏딩톤 전망대에서]

マウント・ピッディングトンはロータリーになっていて、このロータリーに沿って5つのトラックが放射状に出ている。右側からパルピット・ロックに続く道と、ホーネスポイントへの道などである。

[At Horness Point,ホーネスポイントにて、호네스 포인트에서]

こちらにもわかりやすい地図があるので、これを見ながらトレッキングできる。実際、私もこの地図をみながら、トラックをひとつづつ回ってみた。 この地図で右から4本目のコックス・ケーブはフェアリ・バウアに続いているが途中の木製の橋が老朽化のため通行不可という表示があった。 実は先週、この老朽化した木製の橋を注意深く渡って、フェアリ・バウアに抜ける道を歩いた。

この橋の部分さえ気を付ければあとは問題のないトラックだった。ただし、先週は雨の後で、トラックが小川のようになっていてその点では歩行がやや困難であった。

[The track was like a river, 登山路は小川kのようだった。등산로는 마치 시내 같았다.]

マウント・ビクトリアの駅前に店は皆無で、GWHに出るまでの道路の右側に数件カフェやイータリーがある。

また、GWHと交わる道路の右側(数店の店の裏側)に風変わりな公園(Park Imperial Museum)があり、立派なベンチやトイレも完備している。

また、マウント・ビクトリア駅に隣接してローカル・ミュージアムがあり、歴史・生物博物館のようになっている。

[At the local museum、ローカル・ミュージアムにて.로컬 박물관에서]

[At the local museum、ローカル・ミュージアムにて.로컬 박물관에서]

列車の本数が少ないので、時間に余裕があるときは訪問してみるのも一興である。

2020年2月7日金曜日

仙子嶺(선자령ソンジャリョン)を検索して偶然訪問してくださったSetuskoさんへ、(コメント書き込みの質問への回答)

Setsukoさんから以下の質問をいただきました。Setsukoさんのメルアドがわからないと直接回答ができませんので、私のブログに質問と回答をアップします。Setsukoさんが再検索されて渡韓に間に合いますように祈ります。

setsuko さんが投稿「140222 Seonjaryong (仙子嶺/선자령1,157m) in Pyongyang (平...」にコメントを書き込みました。

はじめまして。    仙子嶺を検索していて、偶然拝見致しました。   実は、来月二十日にソンジャリョンへ、トレッキング予定です。   そもそも、トレッキングが生まれて初めてなのですが、還暦過ぎの初心者でも大丈夫なのかな~と思っています。  毎週末、トレッキングしているソウルのお友達のお誘いで、思いきって友人と参加することにしました。 軽い気持ちでOKして、ちょっとしたハイキング位のイメージでしたが、検索してみて、ちょっとビビっています。  ダウンジャケットと綿パンに運動靴で、と思っていましたが、甘い考えでしょうか?    お手洗いとか、大丈夫でしょうか?  どうか、全くの初心者にアドバイスをお願いできましたら、有りがたいです。

----

[コメントに対する回答]

Setsukoさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 来月20日にチョンジャリョンへ挑戦されるそうで、たのしいトレッキングとなりますように。

日程的には私の体験したころとほとんど同じですが、気候はきっと変わっているとおもいます。 気象条件が私の体験と大差ないとすれば、あとは適切な装備と体力の準備が必要と思います。

装備は底の堅いトレッキング・シューズをお勧めします。できれば防水ものがいいです。 それに雪が靴の中に入らないようにスパッツが欲しいですね。 それから軽いストックと簡単なアイゼンも道が凍っていた場合必須です。

(スパッツとアイゼンとストックは日本で使わないのであれば韓国のお友達に借りる手もあります。しかし登山用具は韓国製が安くて性能も良いので私は韓国で購入します。)

服装は脱着容易な軽いものの重ね着がいいです。歩いていると暑いので脱ぎやすく、休憩時にはすぐ着ることができるものがいいです。私はウィンドブレーカーが重宝しています。それから雪中のトレッキングは汗をかくのでTシャツなど軽い着替えがあるといいですね。出発前に背中にフェイスタオルを下着の下に入れておいて、汗をたくさんかいたら、それを取り出すと簡単に着替えたことになりますね。)

それから何よりも体力が必要です。私は1947年生まれで今年73歳になりますが、毎日意識してウォーキングをしています。スマホのアプリで歩数、距離、階段数が出るものがありますが、毎日10km、1.5万歩、20階相当以上歩くようにしています。雪道は足が重くなるので、普段の訓練では階段昇降が一番良いと思います。

トイレは基本的には当時は休憩所のみでした。現在はもっとあるかもしれません。

同行される韓国の友人は山歩きの体験は十分でしょうか。現地の情報は確実でしょうか。暖冬で雪がないようでしたら、上記のアドバイスは不要になります。

以上、メールくだされば情報を共有したいとおもいます。私のメルアドはsuzuki.kotm@gmail.comです。電話は+61-434859226です。(現在、シドニーに在住ですが毎週こちらの韓国の友人とブルーマウンテンをトレッキングしています。)

鈴木泰次(すずきたいじ)