About pictures/当ブログ内の写真について/당 블로그내의 사진에 대해서

Most of the pictures in this blog are taken by my camera, yet some of them were downloaded from the website of the hiking club. If you click any pictures, they become the original size.

当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。

당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.

2011年11月11日金曜日

Tomio_Twitter 110522 - 110524

#300: 2011/5/24 Be friendly to anyone you write or speak with.They'll be friendly back to you, too. Find out how true this is in your own communications..

#299: 2011/5/24「人生の本舞台は常に将来に在り」 これは、憲政の神様と言われた尾崎行雄 75 歳の時の言葉である。その意味は「人間の知識と経験は年毎に増加し、死の直前に最も多量に蓄積される、何歳になっても、これまでの人生は序幕にすぎない。これからが本舞台なのだ。」である。本舞台は近くて遠い。

#298: 2011/5/23管首相は、浜岡原発停止勧告を発表した時に、なぜ、石橋教授が唱えている「原発震災」論を勧告の理由に挙げなかったのだろうか?この言葉を知らなかったのか?誰かが横槍を入れたのか?それとも無視したのか?いずれにせよ、これほど説得力のある「原発震災」論を語らなかった首相は、鈍感(管)だ!

#297: 2011/5/23「原発震災とは、地震によって原発の大事故と大量の放射能放出が生じ、通常の震災と放射能災害とが複合・増幅し合う人類未体験の破局的災害」(石橋教授)。http://bit.ly/ktVvQQ

#296: 2011/5/23「原発震災」という言葉をご存知ですか?この言葉を最初に使ったのは石橋克彦さん(神戸大学名誉教授)です。今、石橋先生のこの言葉が、福島原発災害で証明され浜岡原発停止の源泉にもなりました。http://bit.ly/fRkRcX なお、石橋先生は平塚市の浜岳中と江南高校の卒業生です。

#295: 2011/5/22私が発信している tweets は、毎月約 50 本。それらを一ヵ月分まとめてパソコンに記録して、読み直している。<最近の自分の関心や思考がどのように変化しているか>、<140文字制限内で、ミニエッセイを簡単に完結しているか>を自問自答している。これは、短くも面白い自分史になる。

#294: 2011/5/22昨日の英語授業、テーマはハワイ。授業の一部公開!英語の Hawaii をどう発音するか? 「アロハ」の意味は?それぞれ存知ですか?前者は、<ハワイィィー>と音引きして発音します。いつかハワイの人の発音を聞いてみてください。後者は<平和と愛と生命力を分かち合う心>という意味です。

#293: 2011/5/22「英語が会社の公用語になる日」という本を読んだ。主人公は、TOEIC 400 点台の会社勤めの男女。読後感は二つ。一つは、英語は日々コツコツ覚えること以外に上達の道はないと、二つ目は、英語情報は、最初から最後までトップダウンの流れで聴き読めるようにする!今昔、英語習得法は不変だ。

#292: 2011/5/22今朝の朝食(ブランチ)メニューは、トースト3枚(バターと蜂蜜つき)、レモンティー(小カップ一杯)、ゆで卵一個(味付けなし)、小皿にサラダ(レタスときゅうりとトマトに自家製ドレッシング)。最近、塩分と水分の増加管理のため一日二食にし減食、昼食は食べない。腹は減るが、身体は快適だ。

#291: 2011/5/22昨日から半袖に衣替えした。病気が進行すると、体力が弱まる。免疫力が低下する。血液の循環も衰える。<自家発電>能力も後退する。体温調節も不調となる。こんな自覚症状を覚えることが多くなった。久しぶりに、両腕が柔らかな陽を浴び、そよ風に触れることが、こんなにも気持ちがよいものか!

0 件のコメント:

コメントを投稿