About pictures/当ブログ内の写真について/당 블로그내의 사진에 대해서

Most of the pictures in this blog are taken by my camera, yet some of them were downloaded from the website of the hiking club. If you click any pictures, they become the original size.

当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。

당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.

2011年11月15日火曜日

Tomio_Twitter 110526-110626

#315: 2011/6/26(続き)どうして、この 3 点を間違えてしまうのか?名詞の単複、動詞の時制や三人称単数現在に "S" を付ける、という習慣が日本語にはないからです。これらの英語独自のルールに早く慣れ、常に意識して、メールや英会話をたくさん実践していると、自動的に、これらのミスを犯さなくなります。

#314: 2011/6/26英語力(すらすら話したり書いたりする力)は次の 3 点で決まるでしょう。(1) 名詞の単数複数を間違えない、(2) 時制を正しく使う、(3) 動詞が3人称単数現在の時、語尾に "s" を忘れずにつける。中学英語のような易しいルールですが、多くの人がメールや英会話で間違えています。

#313: 2011/6/21酒(アルコール飲料)は、魔物です。飲んでいる中に、どれだけ飲んだかわからなくなってしまいます。酒代が安い高いの問題ではありません。どこでも、いつでも、節酒(できれば禁酒)に務めてください。 RT @Georgeinkorea: 韓国は呑兵衛の天国ですね。あらゆる種類の焼酎が100

#312: 2011/6/12日本も同じ問題を抱えていますね。韓国も日本も裕福になりすぎたことが大きな一因だと思います。逆説ですが、貧しさが、学ぶ心を熱くします。ぬるま湯では、人の学ぶ意欲は育ちません。RT @Georgeinkorea: 何事も自分で楽しいと思わなければ長続きしない。特に習得する技術はそう

#311: 2011/6/12 Partner" という言葉(名詞)を動詞で使っている!面白い。この短いオバマ大統領の国民への呼びかけも傾聴に値する。日本には、何故、オバマ大統領のような国政リーダーが不在なのかつくづく残念に思う。RT @BarackObama: Government can partner

#310: 2011/6/4次の YouTube サイト(JFK、1961 年、43 歳、迫力に満ちた、米国大統領就任)をお聴きご覧下さい。日本でも早く 40 歳代の首相が登場して欲しいものです。 http://bit.ly/lwOOhk RT @hatsuming: この言葉はオバマさんの言葉じゃなかった

#309: 2011/5/31五月晴れ - Blue Sky Yokohama! ですね!RT @hatsuming: @GLOCALHIRATSUKA 横浜スカイビルです!あまりに綺麗で撮影してしまいました(笑)

#308: RT→By George 5/31 Sorry for the delay. “Hyonchung-il” signify the day when people (alive) pay respect to those who devoted their lives for the nation, esp. soldiers.

#307: 2011/5/31 What does this national holiday in Korea signify?RT @Georgeinkorea: In Korea, it is June 6, Hyonchungil, as a national holiday. I wonder if

#306: 2011/5/30これは、"non" (否定 / 非)と、 "disclose" (公開する) の名詞形 "disclosure" (公開 / 開示)を組み合わせた言葉で、nondisclosure は、「非公開」の意味になります。RT @hatsuming: "nondisclosure"とい

#305: 2011/5/28台風一過!!美しく爽やかな青空!どこからの眺めですか?RT @hatsuming: 景色観ながらメキシカンなぅ! http://bit.ly/ljZ67m

#304: 2011/5/28今、英語塾を終えた。私は<英語のセンス>を教えたが、塾生からは日本語<発音>を教わった。<「お」と「を」の発音はどう違うか?>と塾生から問われた。「お」は<oh>で、「を」は<wo>と "w" の音が冒頭に入る(らしい)。私は知らなかった。「教えることは、学ぶこと」は、真理だ。

#303: 2011/5/26栃木県の宇都宮市がサマータイム導入を決めた。わが平塚市も、今夏、サマータイム実践に踏み切ってもらいたい。そもそも、サマータイムとは、「Daylight Saving Time (日照節減時間)」の意味である。電力節減の切り札の一つだ。http://bit.ly/ju63U8

#302: 20115/26 Carpe Diem (続き)。いつの世も、新旧、革新と保守の対立が(特に世代間)にあります。保守は、伝統文化を大事にします。革新は、未来を志向します。伝統を継続しながら、なお、新しい実験を試みることが、いかに難しくも大切か?今年の平塚の七夕祭りは、新実験の格好の試みでしょう。

#301: 2011/5/26 Carpe Diem (カープディエム)というラテン語があります。英語では、”Seize the day” と訳され、日本語では、「一瞬、一瞬を大切に生きる」などと訳されています。名著 “Dead Poets Society (いまを生きる)” (新潮文庫)のメインテーマです。

0 件のコメント:

コメントを投稿