#80: 1月6日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 相撲取りと力士は、どう違う?名横綱、栃錦が(今晩のNHKTVのアーカイブズ)で語っていました。「力士とは、力持ちの紳士だ」、と。名言ですね。そして「心技体を具現する」と、同義ですね。
#79: 1月6日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 遂にやりましたね。ツイッターを website へ連動させる技を!これが、140文字制限のあるツイッターを賢く(有効に)使う方法の一つだと思います。私たち二人の共通の友人たちにも、もっとツイッター宣伝をしませんか?RT @Georgeinkorea:
#78: 1月6日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 一昨日、管首相の年頭記者会見を TV で見ていて、何か気がつきませんでたか?常に、首相の顔は一定のペースで左右に動き、目線は記者席の左半分に集中していました。何故か?そこにプロンプターが設置されていたからです。プロンプターの原稿を棒読みしながら、首相は演説を演出していたのです。
#77: 1月6日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 記憶は消えるが、記録は残る。記憶は主観だが、記録は客観になり得るし、話が一方通行にはならない。だから、言動を記録しておけば説得力が出る。人と交渉や相談する時にも、記録は力を発揮する。記録を示しながら、相手に要求や要望をすることもできる。ツイッターの威力は、ここにもある。
#76: 1月6日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 世の中、悪人もいれば善人もいる。小田原で、タイガーマスク(伊達直人)から子どもたちへのランドセル6セットの贈り物。匿名の寄付。まだ慈善が生きている。世の中、捨てたものではない。
#75: 1月5日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 温故知新。年の始めに年賀状が届く。新旧の友人、知人の消息を知る。興味深い変化が見て取れる。今年の年賀状に一つの変化があった。「数年前から年賀状は中止しました」、「来年から年賀状を止めます」という2通の賀状。きっと、身辺と心身に何かの変化があったのだろう。時代の流れでもあろうか?
#74: 1月5日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 新年の誓いを立て、「今年こそ、英語を上達させたい!」と張り切っている人、多いかも?お勧めのメルマガがあります。週一回(火)朝宅配の「2パラグラフで英字新聞を読もう!」です。ご関心のある方、こちらからどうぞ。⇒ http://bit.ly/gLhyNA 。とても有益ですよ。
#73: 1月4日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO @Georgeinkorea ブログの URL 教えてください。→こちらです。http://georgesuzuki.blogspot.com/
#72: 1月4日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 平塚市長、市議会議員のみなさん、また、今年4月の平塚市長選挙に立候補される方々、ツイッターを活用していただけませんか?日々、ツイッターを通して政策や活動や日頃のお考えを語ってください。ツイッターこそ、市政と市民を結ぶ最高速でも最も便利な双方向コミュニケーションツールのはずです。
#71: 1月3日 GLOCALHIRATSUKA UCHIDA TOMIO 明けましておめでとうございます。私も、長男や次男や生徒らの助けを借りて、少しずつ twitter 進化中です。最近やっと RT (引用) の仕方を覚えました。Better late than never! の精神で!今年もよろしく!RT @Georgeinkorea: 鶴岡
I like hiking very much. I used to go hiking with a Korean hiking club named “AhToSan.” This blog introduces mostly my hiking activities in Korea and Japan, and Sydney in Australia. As of January 2020, I live in Sydney suburb. I go Blue Mountains and bush walk in Sydney area. 私は2003年から2014年まで韓国の大田(テジョン)に住んだ日本人である。11年間、週末は主に「アトサン山岳会」に参加した。14年4月に帰国したが、2020年以降はおもにシドニーで暮らし、時折、日本へ帰国する程度である。したがって最近の記事はSR(Sydney Report)としてブルーマウンテンのトレッキングを中心に書いている。
About pictures/当ブログ内の写真について/당 블로그내의 사진에 대해서
Most of the pictures in this blog are taken by my camera, yet some of them were downloaded from the website of the hiking club. If you click any pictures, they become the original size.
当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。
당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.
当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。
당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.
0 件のコメント:
コメントを投稿