About pictures/当ブログ内の写真について/당 블로그내의 사진에 대해서

Most of the pictures in this blog are taken by my camera, yet some of them were downloaded from the website of the hiking club. If you click any pictures, they become the original size.

当ブログ内の写真の大部分は筆者のカメラで撮影したものですが、一部、山岳会の共有写真からダウンロードしたものを含みます。すべて、各写真をクリックすれば、元のサイズに拡大します。

당 블로그내 사진의 대부분은 필자의 카메라로 촬영한 것입니다만 일부 산악회 공유 사진으로부터 다운한 것도 포함합니다. 모두 각 사진을 클릭하면, 원래 사이즈에 확대합니다.

2012年1月3日火曜日

世界における日本の位置づけ―エコノミスト「データによる世界(2011年版―実際には2005-2010年データによる、合計:約70カ国)」

世界における日本の位置づけ―エコノミスト「データによる世界(2011年版―実際には2005-2010年データによる、合計:約70カ国)」- (主要なポイント)

・ 日本の人口は2005年ごろから減少しつつあり、世界人口に占める割合は1950年代:3%から現在(世界人口:70億人):2%、2050年(93億人):1%に低下すると予想される
・ 平均寿命は、平均:83歳、男性:80歳、女性:87歳と世界最高レベルに達している
・ 中位年齢(人口の、真ん中)も44.7歳と世界最高
・ 人口構成で、日本は15歳以下:13%、60歳以上:31%と新興国に対して逆転している (世界平均―27%、11%)
・ 死亡率(人口当たり):58位
・ 面積(37.8万平方キロ)世界で61位以下
・ 国内総生産(GDP)―2008年には世界2位であったが、2010年に中国に抜かれて3位となった
・ 1人当たりGDP(2008年)-38460ドル(29位、米国100に対して74)
・ 経済成長率(2003-08年平均)-日本:1.6%、、米国:2.4%、中国:10.9%、世界平均:3.4%
・ 世界の総輸出額に占める日本の割合(4.8%)-世界で6位、貿易黒字:3位
・ 外貨準備高―中国(2.4兆ドル)に次いで世界2位(1兆ドル)
・ 政府の累積赤字(GDPに対する、2009年)ー日本:189%(1位)、イタリア:124%、ギリシャ:115%、米国:84%
・ 工業生産額(12800億ドル)は米国、中国に次いで世界3位、サービス生産額(30360億ドル)は米国に次いで世界2位
・ 生計費指数(米国を100とする)―フランス:150、日本:146(2位)、英国:118、ドイツ:116、インド:48
・ 国際競争力指数(2010年)の日本のランクー総合:27位、政府:37位、インフラ:13位、ビジネス環境:13位、ビジネスの革新:4位、FDI(直接外国投資)の流入:16位、FDIの流出:4位、株式市場の規模:3位、R&Dの支出割合(GDPに対する):4位、パテント登録数:1位
・ 交通・輸送―自動車生産台数:世界1位、同販売台数:3位、道路網:6位、鉄道網:13位、商業船舶保有量:1位、外国観光客受入数(2008年:835万人):28位
・ その他(世界において)―インターネット・ホスト数:2位、インターネット・ユーザー数(人口当たり):11位、音楽販売額:2位、映画視聴者数:8位、日刊新聞コピー数(人口当たり):4位、報道の自由指数:17位、国防支出額:16位以下、環境成果指数:20位、炭素排出量:5位、人口1人当たり炭素排出量:19位、炭素を排出しないエネルギーの割合:25位

① 人口(2008年、日本―1.28億人、世界10位、以下:単位―億人)
・ 中国:13.36、インド:11.86、米国:3.09、インドネシア:2.34、ブラジル:1.94、パキスタン:1.67、バングラデシュ:1.61、ナイジェリア:1.52、ロシア:1.42、日本:1.28・ 世界:67.50
② 人口構成(総人口に対する割合ー日本:15歳以下13%、60歳以上31%)
・ 世界:27%、11%
・ ユーロ地域:15%、24%、米国:20%、18%、中国:20%、12%
③ 中位年齢(人口の真ん中、2009年、日本―世界一位:44.7歳)
・ ドイツ:44.3歳、イタリア:43.3歳、フィンランド:42.0歳、スペイン:40.2歳、フランス:40.1歳、英国:39.9歳、ロシア:38.1歳、韓国:37.9歳、
④ 女性の特殊・合計出生率(女性が平均して生涯に生む子供の数―20010-15年平均、日本:1.27)
・ 世界:2.54
・ 低い国―中国・香港:1.02、韓国:1.22、ドイツ:1.31、ロシア:1.37
⑤ 性比率(女性100人に対する男性の割合ー2010年、日本:95人)
・ 世界:101.7人
・ サウジアラビア:121人、中国:108人、インド:107人、香港:90人、ハンガリー:90人
⑥ 平均寿命(歳、2010-15年、日本:平均で世界1位)など
・ 日本―平均:83.7、男:80.1(4位)、女:87.2(1位)
・ 香港―82.8(2位),79.9(6位)、85.7(2位)、以下は主要国
・ フランスー81.9(7位)、78.6(13位)、85.1(3位)、
・ ドイツー80.5(20位)、、19位以下、19位以下
・ 英国―80.1(29位),19位以下、19位以下
・ 韓国―80.9(31位)
・ 米国―79.9(32位)
・ 平均寿命が低い国(平均)-アフガニスタン:45.5、ナイジェリア:49.1、南アフリカ:52.9、ケニア:56.9、カンボジャ:63.3、ミャンマー:64.5
・ 死亡率(人口1000人に対する死亡数の割合、2010-15年、日本:9.80,58位)-アフガニスタン:18.20(1位)、ナイジェリア:15.30(8位)、ロシア:15.10(10位)、南アフリカ:15.10(10位)、ドイツ:11.00(39位)、日本:9.80(58位)、英国:9.80(58位)、フランス:9.00(74位)、インド:8.10(91位)
・ 所帯数(100万所帯、2008年、日本:7位)―中国:385、インド:219、米国:117、インドネシア:66、ブラジル:54、ロシア:53、日本:50、ドイツ:40
・ 生計費(米国を100とした指数、2010年2月、日本:2位)-フランス:150(1位)、日本:146(2位)、シンガポール:120(9位)、英国:118(12位)、ドイツ:116(13位)、香港:110(17位)、イタリア:109(18位)、低い国―インド:48、フィリピン:52、アルゼンチン:60、ベトナム:65
⑦ 面積(万平方キロ、日本:37.8、世界で61位以下)
 ・ ロシア:1708、カナダ:997、中国:956、米国:937、ブラジル:851、オーストラリア:768、インド:329
⑧ 世界経済(GDP、2008年、兆ドルー日本:4.91兆ドル、世界2位)
・ 世界:60.6
・ 米国:14.1、日本:4.91、中国:4.33、ドイツ:3.65、フランス:2.86、英国:2.67、イタリー:2.30、ロシア:1.68、スペイン:1.60、ブラジル:1.58、カナダ:1.50、インド:1.16、メキシコ:1.09、オーストらリア:1.02
・ 購買力平価ベースの経済規模(兆ドル)-米国:14.09、中国:7.91、日本:4.36、インド:3.36、ドイツ:2.91、ロシア:2.26、英国:2.18、フランス:2.12、ブラジル:1.98、イタリア:1.87 
⑨ 人口1人当たりGDP(2008年、日本―38460ドル、世界29位)
・ 世界平均:9040ドル
・ 米国:46350、フランス:44510、ドイツ:44450、英国:43540、イタリア:38490、日本:38460、韓国:19120、中国:3270、インド:1020
⑩ 経済成長率(1998-2008年平均、実質、日本―1.6%、低い方)
・ 世界(2003-08):3.4%、日本:1.6%、米国:2.4%、中国:10.8%
・ 中国(1998-2008年平均):9.6%、韓国:6.2%、ドイツ:1.5%、フランス:2.0%、英国:2.6%、イタリア:1.2%、ロシア:6.8%、韓国:5.4%
⑪ 輸出(世界の総輸出額(商品、サービス、所得)に占める割合、2008年、日本:4.8%、世界6位)
・ ユーロ地域:17.0%、米国:11.3%、ドイツ:9.2%、中国:7.3%、英国:5.5%、日本:4.8%
・ 輸出がGDPに占める割合(2008年)―日本:16.6%、米国:12.4%、ユーロ地域:19.0%、英国:20.0%、シンガポール:103%、ベトナム:101 %
・ 商品輸出(世界に占める割合、2009年)-日本:4.7%(4位)、中国:9.6%、ドイツ:9.0%、米国:8.5%、オランダ:4.0%、フランス:3.8%、イタリア:3.2%
・ サービス・所得輸出収入(世界に占める割合、2008年)-日本:4.8%(5位)、ユーロ地域(15):21.0%、米国:17.4%、英国:10.5%、ドイツ:8.1%、中国:3.2% ⑫ 貿易収支(2008年、億ドル、日本:3位)
 ・ 中国:4261、ドイツ:2439、日本:1566、サウジアラビア:1340、ロシア:1024、貿易赤字国(マイナス)―米国:7061、ユーロ地域:2012、スペイン:1541、イタリア:781、フランス:642、ギリシャ:513、英国:447
⑬ 外貨準備高(億ドル、2009年末、日本:10490、世界2位)ほか
・ 中国:24529、日本:10490、ユーロ地域:6611、ロシア:4389、サウジアラビア:4150、米国:4041、ドイツ:1795
・ 金貯蓄高(億ドル、2009年末)日本:268、世界8位)-ユーロ地域:3775、米国:2844、ドイツ:1191、イタリア:857、フランス:852、中国:369
・ 海外からの労働者の自国への送金(億ドル、2008年)-インド:516、中国:485、メキシコ:263、フィリピン:186、フランス:159、スペイン:118
⑭ ビッグ・マック(ハンバーガーの値段)指数による通貨換算(2010年1月)ビッグマックの値段による通貨価値の比較(米ドル・ベース)
・ 日本―320円、3.5ドル、これによる換算額:89.4円、実際の交換額(1ドル):91.5円、マイナス2%
・ 中国―12.5人民元、1.83ドル、3.49元、6.83元、マイナス49%
・ ユーロ地域―3.36ユーロ、4.84ドル、1.08ユーロ、1.44ユーロ、プラス35%
・ 英国―2.29ポンド、3.67ドル、1.56ポンド、1.60ポンド、プラス3%
・ 韓国―3400ウオン、2.98ドル、949ウオン、1141ウオン、マイナス17%
⑮ 累積政府負債状況(GDPに対する割合、2009年、日本:189%、世界1位)
・ 日本:189%、イタリア:124%、ギリシャ:115%、ベルギー:101%、フランス:85%、米国:84%、ユーロ地域:82%、ドイツ:77%、英国:71%
・ 政府支出(GDPに対する割合、2009年、日本:42%、24位)―スエーデン:56%、フランス:56%、英国:52%、ユーロ地域:51%、ドイツ:48%、米国:42%、韓国:34%
・ 外国負債額(億ドル、2008年日本は掲載なし)―ロシア:4025、韓国:3823、中国:3782、トルコ:2773、ブラジル:2556、インド:2306、ポーランド:2180 ⑯ 工業生産額(億ドル、2008年、日本:12820、世界3位)
・ 米国:30730、中国:21040、日本:12800、ドイツ:11010、英国:6340、ロシア:6250、イタリア:6220、フランス:5840、スペイン:4630、ブラジル:4400 ・ 製造業産出額(億ドル、2008年、日本:10110、世界3位)―中国:18500、米国:18310、日本:10110、ドイツ:8550、イタリア:4240、英国:3600、フランス:3410
・ サービス産出額(億ドル、2008年、日本:30360、世界2位)―米国:105620、日本:30360、ドイツ:25170、フランス:22150、英国:20220、中国:17340
・ 農業産出額(億ドル、2008年、日本:630、世界8位)-中国:4890、インド:2020、米国:1830、ブラジル:1060、ロシア:740、インドネシア:740
⑰ エネルギー生産額(石油換算、億トン、2007年)
・ 中国:18.14、米国:16.65、ロシア:12.31、サウジアラビア:5.51、ユーロ地域:4.60、インド:4.51、カナダ:4.13、インドネシア:3.31
・ 消費国(石油換算、億トン、2007年)-米国:23.40、中国:19.56、ユーロ地域:12.29、ロシア:6.72、インド:5.95、日本:5.14、ドイツ:3.31
⑱ 国際競争力指数(順位、2010年)
・ 全体(順位)―シンガポール、香港、米国、スイス、オーストラリア、スエーデン、カナダ、台湾、ノルウエー、マレーシア(日本:27位、ドイツ:16位、中国:18位、英国:22位、韓国:23位、フランス:24位) ・ 政府―香港、シンガポール、スイス、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、ノルウエー、カタール、マレーシア、カナダ(日本:37位、米国:22位、中国:25位、韓国:26位、ドイツ:28位、インド:30位) ・ インフラストラクチュアー米国、スエーデン、スイス、カナダ、デンマーク、フィンランド、ノルウエー、ドイツ、アイスランド、オーストリア、シンガポール(日本:13位、フランス:14位、英国:15位、韓国:20位) ・ ビジネス環境(2010-14)-シンガポール、スイス、フィンランド、カナダ、香港、オーストラリア、デンマーク、ニュージーランド、スエーデン、オランダ(日本:26位、米国:13位、ドイツ:14位、フランス:19位、英国:21位、韓国:25位) ・ ビジネスの革新指数(2009年)-米国:5.77、スイス:5.56、フィンランド:5.53、 日本:5.51、スエーデン:5.39、台湾:5.28、ドイツ:5.11 ・ R&Dに対する支出の割合(GDP、2005-07年平均、日本:3.40、世界4位)―イスラエル:4.68、スエーデン:3.64、フィンランド:3.40、日本:3.40、韓国:3.01、スイス:2.90、米国:2.67、ドイツ:2.53、フランス:2.08、英国:1.76
・ パテント数(2005-07年平均、単位:1000、日本:128、世界1位)-日本:128、米国:81、韓国:78、台湾:37、中国:26、ロシア:19、ドイツ:14、フランス:10
・ 直接外国投資(FDI、流入、2008年、億ドル、日本:16位)-米国:3161、フランス:1175、中国:1083、英国:969、ロシア:703、スペイン:655、香港:630、日本:244、世界16位
・ FDI(流出、2008年、億ドル、日本:4位)-米国:3118、フランス:2200、ドイツ:1565、日本:1280、英国:1144、スイス:863、カナダ:777、スペイン:773 ・ 株式市場の規模(株式総額、2009年末、兆ドル、日本:3位)-米国:15.08、中国:5.01、日本:3.38、英国:2.80、香港:2.29、フランス:1.97、カナダ:1.68、ドイツ:1.30
⑲ 交通・輸送
・ 道路網(1万キロ、2008年、日本:6位)-米国:648、中国:368、インド:341、ブラジル:184、カナダ:120、日本:120、フランス:105、ロシア:946、オーストラリア:81
・ 自動車生産台数(万台、2008年、日本:世界1位)-日本:1011、中国:671、ドイツ:553、韓国:380、米国:375、ブラジル:243、フランス:215
・ 自動車販売台数(新車登録台数、万台、2008年、日本:3位)-米国:701、中国:570、日本:454、ドイツ:309、ロシア:270、イタリア:216、英国:213
・ 航空旅客数(年間乗客キロ、100億キロ、2009年、日本:6位)-米国:127.8、中国:28.3、英国:23.2、ドイツ:22.0、フランス:15.4、日本:14.1、カナダ:10.7、シンガポール:9.6
・ 鉄道網(1000キロ、2008年、日本:13位)-米国:226、ロシア:85、中国:67、インド:63、カナダ:58、フランス:34、ドイツ:34、ブラジル:30、日本:20
・ 鉄道旅客数(年間1人当たりキロ、2008年、日本:2位)-スイス:2292、日本:1995、フランス:1370、デンマーク:1329、オーストリア:1245、ロシア:1096 ・ 商業船舶数(登録船舶数、2009年、日本:1位)-日本:3720、ドイツ:3522、中国:3499、ギリシャ:3064、ロシア:2073、ノルウエー:2027、米国:1782、韓国:1235
・ 外国旅行客到着数(万人、2008年、日本:28位)-フランス:7930、米国:5803、スペイン:5732、中国:5305、イタリア:4273、英国:3014、ウクライナ:2539、トルコ:2499、ドイツ:2489、メキシコ:2264、日本:835(28位)
・ 旅行客の支出額(億ドル、2008年、日本:7位)-米国:841、ドイツ:832、英国:768、フランス:375、イタリア:280、中国:278、日本:270(受取額では、日本は25位以下)
⑳ インターネット、映画、新聞ほか
・ インターネット・ホスト数(国別、100万、2010年4月、日本:2位)-米国:415.7、日本:54.1、イタリア:22.8、ドイツ:21.5、ブラジル:18.8、中国:15.3、フランス:15.0
・ 音楽販売額(ダウンロードを含む、億ドル、2009年、日本:2位)-米国:79.4、日本:54.6、英国:21.5、ドイツ:21.5、フランス:13.8、オーストラリア:5.6 ・ インターネットの所帯普及率(%、2008年、日本:8位)―韓国:94.1(1位)、オランダ:86.1(3位)、スエーデン:84.4(4位)、日本:79.8(8位)、ドイツ:74.9(12位)、英国:71.1(14位)、香港:70.9(15位)、米国:62.5(25位) ・ インターネット・ユーザー数(人口100人当たり、2008年、日本:11位)-アイスランド:90.5(1位)、スエーデン:87.8(2位)、オランダ:86.5(3位)、韓国:76.5(9位)、英国:76.2(10位)、日本:75.4(11位)、ドイツ:75.3(13位)、米国:74.0(14位)フランス:68.2(20位)、香港:67.0(21位)
・ 映画視聴者数(100万人、2008年、日本:8位)-中国:1535、米国:1459、インド:1221、インドネシア:310、フランス:195、メキシコ:188、英国:166、日本:164(8位)、ドイツ:118(11位)
・ 日刊新聞コピー数(人口100人当たり、2008年、日本:4位〕-アイスランド:812、デンマーク:777、スエーデン:541、日本:534(4位〕、韓国:435(8位)、英国:316(13位)、ドイツ:250(18位)、米国:180(27位) ・ 報道の自由指数(検閲、独占、圧力、ニューメディアなどから、2009年、日本:17位)-デンマーク、フィンランド、スエーデンなど:0.00(1位)、オランダ:1.00(7位)、日本:3.25(17位)、ドイツ:3.50(18位)、英国:4.00(20位)、自由のいない国―北朝鮮:112.50、イラン:104.14、ミャンマー:102.67、中国:84.50、ベトナム:81.67、サウジアラビア:76,50、ロシア:60.88、イラク:53.30
・ 監獄収容数(最近の年間人員数、1000人、日本:19位)-米国:2304、中国:1566、ロシア:862、ブラジル:470、インド:376、メキシコ:225、タイ:212、イラン:167、南アフリカ:165、英国:94(15位)、日本:81(19位)、ドイツ:72(23位)
・ 人口10万人当たり監獄収容数(年間、日本:25位以下)-米国:753、ロシア:660、南アフリカ:331(18位)、イスラエル:325(21位)ウクライナ:314(24位) ・ 国防支出額(億ドル、2008年、日本:16位以下〕-米国:6963、フランス:672、英国:608、中国:602、ドイツ:469、ロシア:405、サウジアラビア:382、インド:315、イタリア:309、ブラジル:263、韓国:242、イスラエル:148(15位)
・ 環境成果指数(健康への影響、生物の多様性、大気汚染、水の利用、農業手法、気候変動対策など、2010年、日本:20位)-アイスランド:93.5、スイス:89.1、スエーデン:86.0(4位)、フランス:78.2(7位)、英国:74.2(14位)、ドイツ:73.2(17位)、日本:72.5(20位)、シンガポール:69.6(26位) ・ 炭素排出量(100万トン、2006年、日本:5位)-中国:6099、米国:5748、ロシア:1563、インド:1509、日本:1292(5位)、ドイツ:805、英国:568、カナダ:544、韓国:475、イタリア:467
・ 人口1人当たり炭素排出量(トン、2006年、日本:19位)-カタール:46.1、区営と:33.3、米国:19.3(5位)、オーストラリア:18.0(6位)、ロシア:11.0(15位)、日本:10.1(19位〕、ドイツ:9.8(22位)、韓国:9.8(22位)、英国:9.4(24位) ・ 炭素を排出しないエネルギーの割合(総エネルギー使用量に占める割合、%、2006年、日本:25位)-パラグアイ:109.9、スエーデン:46.2、フランス:45.6、ノルウエー:43,2、韓国:16.9(23位)、日本:15.3(25位)、ブラジル:15.1(26位)、ドイツ:12.8(31位)、米国:10.8(37位)、英国:8.2(42位)
・ 森林地域(万平方キロ、2007年、日本:23位)-ロシア:809、ブラジル:472、カナダ:310、米国:303、中国:205、オーストラリア:163、日本:25(23位)、韓国:185(31位)、フランス:156(36位〕、森林が総面積に占める割合(%)―日本:68、韓国:65、ブラジル:56、ロシア:49、ベトナム:43、フィンランド:74
21 主要国のデータ
・ 日本―人口:12790万人、面積:37.8万平方キロ、首都:東京、通貨:円 GDP(2008年):49110億ドル(5.08兆円)、GDP成長率(2003-08年):1.6%、1人当たりGDP:38460ドル(米国100に対する購買力平価ベースの割合:73.6) 、GDPの構成(%)―農業:1、工業:29、サービス:69、消費者物価指数(2009年):マイナス1.4% ・ 米国―30880万人、937万平方キロ、ワシントン、ドル、140930億ドル、GDP成長率:2.4%、46350ドル,GDPの構成―1:22:77、マイナス0.4% ・ 中国―133630万人、956万平方キロ、北京、人民元、43270億ドル(30.1兆元)、GDP成長率:10.9%、3270ドル、購買力平価ベースの所得:米国100に対して12.9、GDPの構成―11:49:40、マイナス0.7% ・ 香港―730万人、1075平方キロ、香港ドル、2150億ドル(16770香港ドル)、6.2%、30860ドル(米国100に対して94.8)、GDPの構成―0:8:92、0.6%
・ 韓国―4840万人、9.9万平方キロ、ソウル、ウオン、9290億ドル(1024兆ウオン)、4.2%、19120ドル(米国100に対して59.7),GDPの構成―3:37:60、2.8%
・ シンガポールー450万人、639平方キロ、シンガポール・ドル、1820億ドル(2570億Sドル)、7.0%、37600ドル(米国100に対して106.4),GDPの構成―0:28:72、0.2%
・ インドー118620万人、329万平方キロ、ニューデリー、インド・ルピー、11590億ドル(53.2兆ルピー)、8.7%、1020ドル(米国100に対し6.4)、)GDPの構成―17:29:54、10.9%
・ タイー6430万人、51.3万平方キロ、バンコック、バーツ、2720億ドル(9.08兆バーツ)、4.7%、4040ドル(米国100に対して17.4),GDPの構成―12:44:44、マイナス0.8%
・ インドネシアー23430万人、190万平方キロ、ジャカルタ、ルピア、5110億ドル(49540億ルピア)、5.7%、2250ドル(米国100に対して8.6)、GDPの構成―14:48:37
・ ドイツー8250万人、35.8万平方キロ、ベルリン、ユーロ、36490億ドル(24910億ユーロ)、44450ドル(米国100に対し76.3),GDPの構成―1:30:69、0.3%
・ 英国―6100万人、24.3万平方キロ、ロンドン、ポンド、26740億ドル(1430億ポンド)、2.2% ,540ドル(米国100に対して76.5),GDPの構成―1:24:76、マイナス0.6%
・ フランスー6190万人、54.4万平方キロ、パリ、ユーロ、28570億ドル(19070億ユーロ)、1.8%、44510ドル(米国100に対して71.3),GDPの構成―2:23:78、0.1%
・ ロシアー14180万人、1708万平方キロ、モスクワ、ルーブル、16790億ドル(41.7兆ルピー)、7.0 % ,11830 ドル(米国100に対して34.4)、GDPの構成―10:28:62
・ ブラジルー19420万人、851万平方キロ、ブラジリア、レアル、15750億ドル(28900億レアル)、4.8%、8210ドル(米国100に対して22.2)、GDPの構成―7:28:65、4.9% ・ 南アフリカー4880万人、122万平方キロ、プレトリア、ランド、2760億ドル(22840億ランド)、4.9%、5680ドル(米国100に対して21.8),GDPの構成―3:34:63、7.1%
  ・

0 件のコメント:

コメントを投稿